other






繭皿とは、養蚕で繭を置いておく為の皿で昔は手彫りで掘られていました。それに年月も加わると味のある雰囲気の木皿になり、古道具の世界ではそこそこの人気アイテムです。この繭皿も年を経てとても雰囲気を纏った木皿になっています。割れていて虫食いもあり、持ち歩くと木屑もちょいとでます。でも、そうじゃないと纏えない雰囲気って絶対あると思うんです。人間にだって。何かありましたら質問ください。
参考サイズ:直径33.5cm × 高さ5.5cm
※古いものです。傷、汚れなどもございます。
ひとつひとつのサイズ、形、色が若干異なることがございますが、品物の状態などは此方の推測での考えで書いています。
言葉違いや品物の間違えもあるかもしれませんので良くお考えの上、お求めいただけたらと思います。